魚介類の動画と解説を載せていきます。

まこがれい(真子鰈)

  • 2023年1月5日
  • 2023年1月9日
  • 20view

マコガレイとは?

青い瞳とおちょぼ口がチャームポイント

名前 マコガレイの「真子」とは卵巣のことです。地域によって名称が異なり、私が住む岩手県沿岸部ではマコガレイのことを「まがれい」と呼びます。正式名称「マガレイ」という似たカレイもいるので注意が必要です。なお、マコガレイとマガレイの違いについてですが、死んでいる個体は、体の白いほうに黄色い線が出る(マガレイ)か出ないか(マコガレイ)で区別できます。生きている個体は、両眼の間に鱗があるのがマコガレイ、ないのがマガレイです。

分布  九州以北

大きさと寿命  メスの方が大きく、10年で50cmになる。

 マコガレイは内湾性で東京湾や瀬戸内海で多く漁獲されるため、カレイ類のなかで最もなじみの深い1種です。煮つけや唐揚げなどで食されてきましたが、近年では刺身もかなり一般的になりました。

 また、水深数mから数十mの浅海域に生息するため、海釣りの対象としても人気です。岸からの投げ釣りで狙うことができます。

生態 産卵時期は冬で、その時期にのマコガレイは煮つけで食べることが多いです。一方旬は夏で、その季節は刺身で食べると美味しいです。

調理法

・煮つけ

マコガレイといったらやはり煮つけでしょうか。荷崩れを防止するため、ふっくりかえしたり動かしたりしない方がよいです。

の最新記事8件